チャリンコエステート
2019/11
高田馬場にも開発の波

高田馬場駅早稲田口を出ると、まず目につくビル。

東西線の改札口から直結していて、使い勝手の良い出口でした。

かなりの長期間、上層階は空室で、老朽化も際立っておりましたが、

12月から解体工事に入るようです。

CIMG8558

10月末をもって全テナントの退去が完了しました。

靴屋さんは8月には閉店セールをしてました。

CIMG6376

当ビルは一体に見えますが、ゆう文ビルと菊月ビルの共同ビルです。

解体告知も共同で、所有権も移転しておりません。

建替後も共同(共有)ビルとするのでしょうかね。

権利はともかく、キーテナントが気になります。

学生メインとなると飲食系もサービス系も難しい。

でも、銀行は興味津々の気がします。

対面のビルにはみずほ銀行と三菱UFJのATM店舗があり、

SMBCは地下のメトロ改札前に1台のみ。

三菱UFJは西口駅前に店舗、SMBCはその外側にはじかれてと、

みずほとSMBCの一騎打ちか?

その意味でも、新築工事を手掛けるデベかゼネコンに注目です。

ドット
2019/11
恐らく、HOTEL

高田馬場駅の山手線内側には、ホテルが1つしかありません。

それは、文教地区の指定が広範囲に敷かれているから。

高田馬場は早稲田、目白は学習院、日本女子等々の有名大学があり、

専門学校も予備校も日本語学校も、ひしめき合っているエリアです。

CIMG7480

その唯一のホテルが解体中です。

古かったのも理由でしょうが、その視認性を阻害していた角のビル

も買えたから、いっそのこと新築に。ということかもしれません。

2丁目のこのエリアだけ「文教地区」が外れています。

なので、開発用途はホテルでしょうね。

馬場はインド人やミャンマー人の集積地でもあります。

新大久保は韓国や朝鮮系、池袋は中国系と留学生や勤労外国人が集まる

エリアの真ん中でもあります。

多様な人種と文化が交わって、アジア発信基地となる日も近いかも。

文教地区の網が外れれば。

ドット
2019/11
ついに着工

高田馬場駅から徒歩7分程度の好立地で、1ルームマンションの開発が始まった。

今やこの分野にも大手が参入しており、本件は清水総合開発。

CIMG8555

この土地は、共有者、借家人、借地権等のハードルがあって、

この問題解決に時間を要し、入札となった物件でした。

春先ぐらいにはお知らせ看板が出ましたが、これを引っ込めて駐車場運営を

していたが、この秋に再度建築告知及び着工となりました。

ある事情により安かったので、近隣への拡大を図っていたのかも。

CIMG4786

2017年当時の写真。

西側隣地の4階建てアパートは目白の地主さん、そのまた西側は池袋の業者さん

が所有しておりましたので、隣地さえ上がれば・・・という思惑だったのかも

しれませんね。

高田馬場アプローチ物件(単身向け)は、かなりの人気なので、

完成後の売却も人気が集まりそうですね。

ドット
2018/04
メガバンクほぼ横並び@早稲田通り

またまた高田馬場駅周辺の景色が変わりました。

以前は、紳士服等で有名な「AOKI」だった店舗が、

「三井住友銀行」の高田馬場支店へ。

 

IMG_5308

 

三井住友銀行は、高田馬場駅の東側にありましたが、

三菱UFJ銀行とみずほ銀行がある西側に移転しました。

メガバンクが西側に勢ぞろい。

 

駅1分で視認性抜群の物件ですが、

約98坪の面積を利用するテナントとなると限られてきます。

銀行が入り納得。

ドット
プロフィール
ビアンキ
ビアンキ号
段差は難なくこなすが、上り坂は苦手。
雨の日、風の日はお休み。
ビアンキ号が停まっていたら・・・
数日後には提案される!?かも(^v^)
チャリンコエステートって?
「不動産は動かない。
だから、アンカーワークスが動きます。」

不動産は環境や街の変化に、順応し適応しないと劣化します。古くなって、その役目を終えた不動産も同じです。
アンカーワークスは、朝昼晩、平日も休日も、自転車で物件を、街を見て回ります。
車では、小さな変化や違和感には気付きません。
「潜在的な売却物件や有効活用物件を、街との調和で発見する」のが目的です。
不動産自身が発する疲弊感や危機感を、オーナーに伝え、対策を講じます。
建築のお知らせ看板も、街や人の流れを変えるNEWSです。出回っていない新鮮な情報と、NEWSの発見を適宜開示します。
カテゴリー
ビアンキは見た!

ホームページからのお問合せ 03-6804-2468